外食はコスパが悪いので 控える生活にすると大きく節約できます

本ページはプロモーションを含みます

外食しない節約|外食は無駄遣い?お金のかからないコツとは

執筆者: 宮城正輝

 友人・上司から誘われて外食することがあるはずです。おいしい食事を楽しむお店はみんな興味があるので話題になることが多いですが、節約のために努力している時期には・・

外食はお金の無駄遣い

 この考えがあるので、外食を避けたくて悩むことになります。そんな外食しないメリット・デメリットにまつわる・・

  • 外食しない生活のメリット お金のかからない外食とは

  • 外食はお金の無駄遣いなのか

  • 外食しない人 したくない理由とは

 これらの疑問について分かりやすく見ていきます。

外食しない理由は「節約したい」「無駄遣いである」

外食しない理由は「節約したい」「無駄遣いである」

 まず、外食と節約にまつわるメリット・デメリットの前に「なぜ 外食しないのか?」この理由から見ていきます。おそらく、ほとんどの方が気にしている理由として・・

  • 外食は高い

  • 前評判ほど激ウマでない事がある

 これで間違っていないはずです。

 もし、どこで外食をしても食事代が半額でOK!であったなら、ずっと外食だけで生活する人は多いはずです。

ナゼ外食はお金の無駄遣いなのか?

外食はお金の無駄遣い 無駄であるとする理由とは

 「外食はお金の無駄」の根拠となっているのは、出てきたメニューに使われている材料をお金に換算すると損をしているという判断からきています。

料理の食材コストに比べて圧倒的に高い

 しかし、このようになってしまうのは当然のことです。食事を提供する外食産業は・・

POINT
  • 店舗・設備の家賃

  • 従業員の給料

  • 電気代・ガス・水道・清掃費用

 これらのコストを、提供する料理の代金に含めないとやっていけません。なので、外食すると高くつくのは当然のことだといえます。

長生きするために外食しない方がいる

長生きするために外食しない方がいる

 最近になって、テレビ・書籍で話題になっている90歳のおばあちゃんがいます。まったくボケておらず 健康そのもの。

 どうしてこれほど元気でいれられるのか?という質問に対して・・

健康のために外食をし
ない習慣にしています

 こう答えています。

 この奥村 正子さんは、72歳からベンチプレスをはじめて82歳ではシニア世界一に。その後 金メダルが合計4回。そして今も現役です。単行本「すごい90歳!何歳からでも若返るコツ、教えます!」に 食事・生活習慣の秘密が書かれています。

すごい90歳 何歳からでも若返るコツ 奥村正子
ダイヤモンド社
¥1,430(2024/04/11 09:50時点)
90歳からでも20歳若返る「食事」「習慣」「運動」「睡眠」「健康」について。

 外食をしない理由を聞くと、こんなことを言っています。

  • 衛生面で満足できない

  • 安く提供するメニューが嫌い

  • もともと「外食しない」しつけで育った

 特に気になるのが「安さ」です。私たちは、回転寿司が1皿100円・牛丼が380円なら → 「安くてラッキー!」なので何度も通いますが、90歳:奥村さんが考える「安い外食」とは・・

POINT
  • 品質が低いランクの食材を使っている

  • 給料の安い料理人が調理している

外食をするべきではない理由

 このように、質の悪い食事を食べたくないので → 外食しない:メリットがないと考えます。

外食ばかりは健康面でマイナス:出費が増える要因に

外食ばかりだと体調を崩して更に出費が増える

 外食は美味しさを優先した食材や調味料を使用するので、栄養価の偏りがおきやすくなります(例:味を優先した霜降り肉:牛脂・ラードの使用 → 超高カロリーなど)。

外食店を日常的に利用する場合、健康管理のためにも、料理を上手に選ぶことが大切です

 高カロリー・高脂肪食への偏りからくるメタボリックシンドローム関連の疾患は、長期にわたって薬を飲み続けることや、命に関わる疾患に発展するため医療費が高額になってしまいます。そのため・・

  • 外食すると食事代が高い

  • 高い医療費を支払うことになる

 このどちらにもお金を使うことになるので、大きく損をします。

外食に行くのが嫌で仕方がない人とは

外食に行くのが嫌で仕方がない人 その理由とは

 つぎに、若い人にありがちな考え方についてです。

 SNSのトレンドに敏感で、良いウワサ、悪いウワサもLINE、SNS:Xですぐに拡散する時代なので・・

外食に行くのがとても嫌

 こんなタイプが増えています。

 親しい友人から食事に誘われた時であっても、気分次第で断ることがありあす。それは、食事の代金を相手が払ってくれる(おごってくれる)日でも変わりません。気分が乗らない理由は・・

POINT
  • おごってもらったお礼をするのが面倒

  • 少量で値段が高い(コスパが悪い)料理なのでガッカリする

  • どうせ質の悪い食材のはず → インスタント食品がまだマシ

マズい!高い!後悔!! 嫌われ外食チェーンランキング

 このようなことを考えています。つまり・・

食事代金に見合う満足度がない

 これが理由となって、外食に行くことを拒否したがります。

外食をする = 人付き合いのルールを気にすること

外食をすると損:人付き合いのルールを気にすること

 誘われて外食をしたときでも、自分の食事代を相手に払ってもらうのは気が引けます。なので・・

よくある風景:誘われた外食の支払い
1 誘った人 今日は私が誘ったので おごりますよ
2 自分 いやいや自分が好きなのもを食べただけなので・・
3 誘った人 そうですか。じゃあ次は おごらせてください
4 自分 では 楽しみにしています

 年の離れた上司・先輩なら「ありがとうございます」と言って頭を下げていればいいですが、年齢が近いとそうもいきません。結局、食べたくなかった外食の食事代を自分で払うことになります。

POINT「損をした」という気持ちでお金を出すのかキツい

 ですが、逆におごられた場合であってもストレスになります。

おごりのお礼を覚えておくのが面倒である

おごりのお礼を覚えておくのが面倒である

 お金を出さずに 完全におごってもらった時には・・

LINEで「この間は、ごちそうになりました」

 冒頭にこの文を入れないと失礼になります。

 思いがけず町中で見かけたときは、頭を下げて感謝の気持ちを伝えなければいけません。「恩を着せられた日時・内容」を言いながら頭を下げる決まりごとが面倒で・・外食の誘いがストレスに感じる方が増えています。

一人暮らしの方は外食を好まない傾向にある

一人暮らしの方は外食を好まない傾向にある

 小さな子供がいる家庭では、定期的に外食をして楽しい時間を過ごすことが多いはずです。それに対して一人暮らしの単身世帯では、外食をしない傾向が強まっています。農林水産省によると・・

今後シェアが高まる単身世帯で、外食、生鮮食品からの転換により、加工食品のウエイトが著しく増加すると見込まれます。

 とあります。「簡単に調理できて」美味しい加工食品(中食)がいろいろあるので、外食をしたがらない単身世帯は今後も増える予想になっています。

外食をしない理由・推移のグラフ:単身世帯、二人以上の世帯

外食をしない理由・推移のグラフ:単身世帯、二人以上の世帯

 1990年からこれまでの推移・そして将来の予想を分かりやすくグラフにします。

 まずは単身世帯です。

単身世帯の食料消費グラフ 外食が減少・生鮮食品からの転換

 大きく外食が減っています。この傾向は今後もつづき加工食品がさらに伸びると予想されています。

 つぎは、二人以上の世帯の推移です。

二人以上の世帯の食料消費 生鮮食品が大幅に減少

 外食の割合はさほど変化していませんが 生鮮食品の需要(生の食材を買ってきて家で調理する)は大きく減少しており、加工食品が取って代わる傾向になります。

 単身世帯は外食に行かないようになり、家族で暮らす世帯は生鮮食材を調達して自炊する頻度が減少、それに代わって全体的に加工食品のシェアが大きくなっていきます。

食材の鮮度が気になるので外食が不満である

食材の鮮度が気になるので外食が不満である

 小さな子供を連れて外食をするならマクドナルドなどファーストフード店がお決まりですが、少し成長してくると コスパのよい回転寿司にも行くようになるはずです。

 ですが、1皿90円などリーズナブルな価格で提供している回転寿司に行ってみると・・

  • マグロの赤身の鮮度が悪い

  • スジ(筋)が多くて食べにくい

  • 別の店より量が少ない

 こんなことを感じることがあります。安い事はよいことですが、ある程度の質がないと損をした気分になります。

外食よりスーパーで良い食材ゲットにする

外食よりスーパーで良い食材ゲットにする

 これが不満なので、スーパーでマグロの刺身を買って自宅で寿司をつくる・または お総菜コーナーでのお寿司のパックを厳選することで、納得できる「質・量・価格」になるので満足することができます。そんな・・

中食ブームが広がっています

 中食(なかしょく)とは、レストランで食事をするのと同じものを自宅で再現するやり方です。コンビニで高級ハンバーグのレトルトを買ってくる、ピザをとる、冷凍チャーハンをチンするだけ・・など、本物の味を自宅で楽しむことです。

安く外食を楽しめるなら無駄遣いではなくなる

安く外食を楽しめるなら無駄遣いではなくなる

 つぎは、外食のコスパを最大にする方法を考えます。出したお金の分だけ満足できるなら、お金の無駄遣いではないはずです。

 まず、食事の満足度を事前に知るために「ぐるなび」などでお店の下調べをします。

POINTレビューを参考にメニューを決める

 これをすることで「はずれ」の確率がグンと減ります。満足度がベストな状態よりも・・さらにお金を節約したいなら、「グルメモニター」を募集しているお店を探します。

 グルメモニターとは 食事の味・接客などのアンケートを投稿して、お店のサービス改善をお手伝いする仕事です。アンケート投稿から数日後には、食事代金の「半額・または全額キャッシュバック」特典がゲットできます。

ランチバイキングが狙い目:お得な外食におすすめ

ランチバイキングが狙い目:お得な外食におすすめ

 巨大なレストランのある大型ホテルでは、昼間にランチバイキングを提供してることがあります。

 ディナーのコース料理のときは4,000円もするのに・・

ほぼ同じメニューが1,300円で食べ放題!

 スモークハムやローストビーフのような高級な品も食べ放題メニューで提供されるので、満足度は非常に高くなります。

 お金がないときにデートコースに悩んでいるなら、シェフが作った食事を楽しめるランチバイキングにして、夜は夜景を見ながらテイクアウトの軽食にするのがオススメです。

すべて外食、すべて自炊のメリット・デメリットとは?

すべて外食、すべて自炊のメリット・デメリットとは?

 すべての食事を外食にして、自宅で食事を作らないポリシーの方がいます。

  • 調理道具は買わない

  • ガスの契約もナシ

  • 調理の時間は全くナシ

  • キッチンが汚れない

  • 生ゴミも出ない

 こんなメリットがあります。

 お米・野菜・お肉を買ってきて自炊をすると、食事のコストが断然安くなることは間違いないのですが、自宅で食事を作ることはいくつものデメリットがあります。

  • スーパーで買い物をする時間

  • 料理を作る手間と時間

  • 食器洗浄・食材管理・キッチンを掃除する時間

  • ゴミの量が増えて手間がかかる

 これ以外にも、お買い得品を探すために「セールの情報:チラシ」をチェックし、特売日に食材を「まとめ買い」するために車を出してショッピングに向かいます。

 「自炊ナシ外食のみ」生活になると、これらの時間がフリーに使えるメリットがあります。

電気があれば簡単な食事はOKに

 最近は電子レンジでチンするだけで、あらゆる食事が完成する調理グッズが売られています。また、電気ポットのお湯だけで、袋ラーメンを作ることも簡単です。

まとめ:外食しない人 したくない理由 お金がない

 徹底的にケチる節約のポイントは、食事をする時間帯に重なってしまう:PM12時・PM19時ごろの外出を避けることです。

 夕食の買い出し時間のピークがすぎて夜になってからスーパーへいくと、生鮮食品やお総菜の値下げに遭遇することがあります。外食とは違いますが、自宅で安く楽しむ食事ができます。