食料品を買いたいときは、近場の野菜・お肉の専門店・ドンキ・ダイレックス・業務スーパーがお得かもしれません。しかし、家電製品のように単価が高めの商品を買いたいときは・・
ネットショップで商品を探します
ネットショップは自宅にいながらお米・缶詰・お酒を買うこともできて便利です。しかし、何でもネットで買う習慣はあまり良くありません。ネットショップを利用するときに気になること・・
- ネットで買った方が安くなるもの
- 通販サイトを上手に利用する方法
- もっと最安値を狙うためには
これらの疑問について分かりやすく見ていきます。
音楽CD・DVDはネットで買うと安くなる
普段から音楽CDを買うことがある方は、こんな話を聞いたことがあるはずです。
ネットで何かを買いたいときに、まずはAmazonの価格を調べる方は多いはずです。
もともとAmazonは書籍・ゲームソフトなどが容易に見つかる品揃えが有名でしたが、音楽CDの新譜が安いことが話題になって「激安ショップ」のイメージが広がっていきました。しかし・・
音楽CDは他店よりAmazonが安い = 間違い
こうなります。
実際にAmazonで安く購入した方は沢山いる
音楽CDの新品は、値引きして売ることがダメなことは誰もが知っています。これは「再販売価格維持」というルールがあるからです。ですが、Amazonで人気になっているのは・・
特典付きの音楽CDです
「CDのみ」パッケージも売っているのですが、Amazonで人気になる「安いCD」と言われるのはコンサート映像のブルーレイがセットになったタイプです。この特典付きの音楽CDは、なぜか・・
CD新譜を定価で売るルール 再販売価格維持に該当しません
そのため、CD新譜に「特典映像DVD」がつくとCD新譜のみよりも安く売ることができます。
ほしい物リストで削除エラーになる
ネットで商品をできるだけ安くゲットしたいなら、まずAmazonの在庫・価格をチェックし、その価格を基準に他店と比較していくとベストな買い物ができます。
しかし、Amazonで買いたいときに希望の商品が激安セールであるとも限らないので、タイムセールなどの安売りがある日までブックマークしておきます。
買いたい商品を「ほしい物リスト」に入れておく
便利な「ほしい物リスト」ですが、一度作ったリストが削除ができないという方がいます。Amazonのヘルプを見ると削除を完了する手順を確認できるのですが、説明が分かりにくい部分があります。削除する方法は・・
- リスト上右側の「・・・その他」を開きます
- 「リストの設定」をクリック
- 表示された「管理リスト」を下まで移動し
- 「リストを削除する」のボタンを押します
この操作をすることで削除できるのですが、Amazonのヘルプにて「ドット3つのアイコン」と書かれているので、何を指しているのか分かりにくくて迷ってしまう方がいます。
よく観察すると「その他」をクリックすると良いことが分かります。
Amazonプライムってお得なの?
ネットショッピングするならAmazonが安い・便利・お得だと言われる理由の一つに「Amazonプライム」があります。これは・・
年間のAmazonプライム会費は4,900円(税込み)です。
Amazonは便利でお得だ入会しよう・・
こう思ったならいつでも入会できます。つまり月の途中からでも大丈夫です。いつ入会しても損することはありません。
すごく便利なのが送料が無料になる特典です。Amazonはもともと2,000円以上の購入で無料になるのですが、アマゾンプライムに加入することで2,000円以下でもAmazonから発送する商品は送料が無料になります。
沖縄・離島など離れた地域に住んでいるなら非常にメリットの感じられるサービスです。
超激安を狙うならAliexpressを利用する
ネットで最安値の商品を探すなら・・
- 価格.com
- Amazon
- 楽天市場
- コジマネット
- NTT-X Store
個人からの売買も考慮に入れるならヤフオク・メルカリあたりをチェックすると、ネット経由で手に入れる最安値が見つかります。しかし、時にはよりケチってお金を節約したいときがあるはずです。そんなときは・・
Aliexpress(アリエクスプレス)を利用します
ショップ名を聞いても「知らない」と答える方が多いかもしれません。
ですが、運営している中国のアリババグループは割と有名です。日本はAmazonやヤフーショッピング(ヤフオク)と似ています。
食料品以外なら何でもそろう
アリエクスプレスはヤフオクのように個人、またはリアルショップの運営者が商品を出品しています。あらゆるジャンルの商品が販売されており、その数は膨大です。ただ、その分だけ品質もピンキリだとも言えます。
100円ショップで・・
これ100円はすごい! Made in china やばっ!
こんな風に驚いたことがあるはずです。
そのような激安商品がいくつも見つかるのがアリエクスプレスです。近場でいつも購入している「Made in china」の商品は、おそらくアリエクスプレスでも大量に見つかるはずです。そして、その価格に驚かされるかもしれません。
ネットショップは送料無料で利用する
生活に必要なものが何でもネットで手に入るようになると、利用頻度が上がりがちになります。しかし、思い立ったら利用するのではなく、ある程度まとまってから一緒に注文することで・・
いくらネットショップが安いからといって、その都度 配送にまつわる手数料を払っていては損になってしまいます。
Amazonならプライム会員(月会費500円:税込)に入会すると2,000円以内でも送料無料となる商品がありますが、一般的なネットショップでは、3,000円あたりが送料無料で発送してくれるボーダーラインとなるはずです。
送料が全国一律になると分かりやすい
もう一つ、送料無料とまではいかなくても送料を「全国一律」に設定しているネットショップが多くあります。
- 送料:全国一律490円
- 5,000円以上:送料無料
お店が東京にあったとして、埼玉のお客さんが注文すると490円。沖縄・北海道から注文しても490円になります。このカラクリは・・
沖縄・北海道の注文があるとお店は損をします
ネットショップの利用者は圧倒的に関東・関西地域が多くなります。この範囲の配送を300円に抑えることができるなら、全国へ配送する平均コストが490円あたり収まる計算になります。
「全国 送料一律」は、お客さんに分かりやすくなるように設定しているルールです。なので 首都圏から遠く離れている地域、または離島に住んでいる方は すでに得していることになります。
食料品も自宅にいながら注文する
大人気のネットショップAmazon、そして楽天市場、ヤフーショッピングなどは、調味料やインスタント食品あたりは取り扱っていますが・・
- 卵
- 牛乳
- 豆腐
- もやし
このような消費期限が短い生鮮食品の品揃えはありません。ここをカバーするのはネットスーパーです。
ネットスーパーなら午前中に注文 → 午後には手元に
身近にあるいつものスーパーの多くは、ネットスーパーのサービスを行っています。チラシに載っている生サンマ、マグロの刺身、ヨーグルトなども希望したサイズ・数量が手元に届きます。
ネットスーパーはとても助かるサービスですが、やはり気になるのは配送料です。
1回利用の配送料・無料になる金額 | ||
ネットスーパー | 配送料 | 無料になる合計額 |
イオン | 110円~1,650円 | – |
楽天西友 | 330円 | 5,000円前後 |
イトーヨーカドー | 220円~330円 | – |
マルエツ | 330円 | 3,500円 |
イオンネットスーパーは、一律330円ではなく地域ごとに細かく設定しています。ショップのトップページに郵便番号を入力すると確認できます。東京都離島になると税込3,300円となります。
楽天西友ネットスーパーの送料が無料になる金額は、地域・お届け日時で変化します。ショップの利用時に「あと○○円で送料無料」と表示されます。
イトーヨーカドーネットスーパーは子育て支援のサービスがあり、4年以内に交付された母子手帳を提示すると4年間は102円の配送料で利用できます。
後払いでショッピングができる
商品を買いたいのに手元に現金が無いときは困ってしまいます。そんなときに便利なのがクレジットカードですが、カードも持ってない時は・・
np後払い(atone)の利用で支払いを後回しに
カードを持ってなくても後払いのシステムなので、使いすぎてしまいそうですが、np後払いは上限55,000円(税込)となります。また、atoneは50,000 円を基準に利用状況に応じて金額が変動します。このatone(アトネ)とは・・
ネットショップ+実店舗でも利用できます
ローソン・ポプラ・ケンタッキーフライドチキンなどでも、カードなしの後払いを利用できます。
atoneはスマホで買った履歴、そして現在利用できる金額を確認できます。いつも買いすぎてしまう方なら、ショッピングの上限を制限できるので便利なサービスとなるはずです。
paypalの安全性は大丈夫なのか?
ネットショップやオークションで買い物をしたとき、決済にはクレジットカード、Yahoo!かんたん決済、paypay、電子マネー、銀行口座へ振り込み等、いくつもの選択肢があります。そんな中・・
paypalの利用者が増えています
国内では電子マネー・○○payが人気ですが、海外では早くからpaypalが利用されています(すでに3億人以上の利用者がいます)。人気になった理由は・・
- 電子メールでお金を送金できる
- 紐付けしたクレカ番号を相手に教えない
中国のオークションサイト:Aliexpressを利用するときなど、クレジットカード番号を登録せずとも決済したいときにはpaypalが便利です。
海外の大手ショッピングサイトではpaypalで決済できるショップがとても多くあります。それは、利用者から圧倒的に支持されるからです。ポイントになるのは・・
- PayPal売手保護制度
- PayPal買い手保護制度
これがとても優れているからです。
ショッピングで詐欺に遭ったとき、paypalで決済をしているなら返金を受けられる可能性があります。簡単でありながらセキュリティ面で安心できます。海外のネットショップで決済するならベストな選択といえます。
まとめ:ネットショッピング安い・お得な通販サイトとは 2021年版
買い物をするために車に乗って出かけると移動コストがかかったり、時間も浪費します。これらが無くなるのであれば、ネットスーパーの330円はお得かもしれません。
そして、食品以外なら大手のネットショップの品揃えを確認し、送料無料の条件で購入すると最高のコスパになるはずです。ネットを優先して、足りないジャンル(生鮮食品・薬品など)を近くの実店舗でカバーします。