お金の心配ネタを抱えているために眠れない方がいます。
眠れないならドラッグストアで「眠れる薬を買ってきて飲んだら楽になる」とアドバイスする方がいます。睡眠によってストレスが和らいでくれるかもしれませんが、たっぷり眠って明日になれば・・
お金の心配がなくなった!ラッキー
となる事ははあり得ません。
根本的なお金の不安を取り除かないと、いつまでたっても心配が続いてしまい・・やがてストレスが原因の「うつ」状態になって疲れてしまいます。そんなときに知っておきたい・・
世の中カネが全てなのか?
お金の話ばかりする人の心理とは
見栄っ張り・お金にルーズな彼氏・旦那を直すには
お金にまつわるスピリチュアルなことについて、分かりやすく見ていきます。
お金の心配が尽きない理由とは?
まず、前提としてこの文章を最後まで読んでも・・
いま見ている画面からお金がザクザク出てくることはあり得ない事です。
しかし、いろいろ知ることで「お金の心配をする意味があるのか?」についての不安が消えていき、「うつかも?」と悩んで疲れてしまう時間を少なくできるかもしれません。
心理学的な「不安・心配」とは何なのか?
お金の心配がずっと気になっている方はマイナス思考をする方が多いはずです。テレビでもたびたび注目されるようになった「ネガティブ思考タレント」のように、物事が悪い結果になるイメージて行動します。
例えばこんなとき・・
マイナス思考な方の場合だと
やばい!時間が無い
もっと勉強しておくべきだった
明日失敗したらどうしよう
こんな事を考えて心配・不安な気持ちがストレスになり、なかなか眠れなかったりします。これがプラス思考の方になると・・
やった!今日で勉強は終わり
これまでやった結果を出すだけ
明日は予想した問題が出るといいな
行動する内容はまったく同じなのに、考え方の違いだけでストレスを感じて嫌な気分になってしまいます。
心配したら良い結果になるのか?
もう一つ分かりやすい例でいくと、車の運転があります。交通事故なんて高齢者になって免許を返納するまでの何十年もの間に数回あるか?ないかのはずですが・・
運転席に座って感じること | |
ポジティブ | ドライブ楽しみ。遠回りコースにしよう |
ネガティブ | 「めざまし占い」で最下位。事故るかも |
行動は全く同じなのに、心配する方は大損です。
こんな調子だと気分が落ち込んで毎日が面白くないばかりか 心理的なストレスで周りの人へ良くない印象を与えます。眠れずに睡眠薬を買うのも損だし、いつもの自分が嫌になって精神科を受診すると・・
あなたが心配する事で結果が変わりますか?
このタイプのアドバイスがあるはずです。
心配性なのは几帳面な性格が関係していますが、「失敗しないように準備する」← これを正しく終えた後は、考えることが無意味です。お金の心配についても「今できることをやった」後は、アレ・コレ考えることは意味がなくムダなことです。
お金の話ばかりする人がイヤだ
世の中には、お金についていつまでも話し続ける方がいます。
テレビ番組やYoutubeなら、別のチャンネルへ切り替えるだけでストップしますが、リアルな人が目の前で話しているとそう簡単には逃げられません。さらに困ってしまうのは、お金の話ばっかりするのは・・
ネットで「親がしょっちゅうお金の話ばかりする・・ウザい!」という書き込みを見ることがあります。
これは、親からすると社会人になってもまだ子供なので心配している証拠です。知り合いの借金の保証人になったことで財産を失ったりしないように、不安になっています。そして、彼氏・または彼女がお金のことばかり話すのは・・
この考え方で間違ってないはずです。
お金について長い話をする = 信頼してくれていると見て間違いないはずです。この先の人生でお金を共有することを予測しているとき、ムキになってお金の話が長くなります。
どこにでもいるお金にルーズな人がイヤだ
学生から社会人になり、交友関係が広がってくると・・
これが分かってきます。困ってしまうのは
お酒好き
ギャンブル好き
交友関係が広い
こんな感じの尊敬する要素がなさそうな人なのに、八方美人で人気者だったりします。人におごったりする反面、手持ちの現金がなくなるとお金を借りに来るので付き合い方にストレスを感じます。
お金がルーズな方とは距離をおく考え方が必要になりそうですが、もし これが身近な方だったなら信頼できるパートナーが金銭面を管理する必要があります。特に・・
お金にルーズな方には、使いすぎルールを教える配偶者・または親友がお金の管理をしないと将来のお金が残りません。
見栄っ張りな男には要注意
裕福な家庭育ちのお金持ちのように身えて・・実は
見栄っ張りで貧乏な男だった
こんなことがあります。
ブランド物にこだわる見栄っ張りな女性もいますが、基本として男性は「お金がないやつ」と思われないように思いっきり見栄を張ります。
タワーマンション
高級車
流行のブランドファッション
こんなことに反応して、よりよい物をゲットしようとします。
ですが、実際の所は借金をして購入したものだったり、自分の所有物ではない(借りた物)だったりします。こんな方はナルシストであるといえます。医療の検知から見ると・・
と言います。友人としてつきあうには大きな問題はなさそうですが、結婚相手になりそうなら高級な物を手に入れて良く見せようとする心理が障害になることを何度も説明する必要がありそうです。
お金のかかる趣味が問題に
男性に多いのが・・
ゲーム・アニメ・アイドル・スポーツ観戦・フィギュア・カードコレクションなどです。
特に多いのがゴルフ・ギャンブル・車・バイク・キャバクラ通いなどであり、お金を持っていたらいくらでもつぎ込みます。これは男性特有の・・
収集したいクセ
ライバルに負けたくない意地
これが関係していて、女性に良く見られたい心理も影響しています。度が過ぎると生活に支障が出るので、彼女・奥さんがブレーキをかける必要があります。
物欲がすごくて自分でも怖くなるとき
テレビやファッション雑誌を見ていると、無性に買いたいファッションアイテムが見つかってソワソワしてしまうことがあります。
気になる物があるのに買えないことがストレスに感じてきて、毎日の生活が面白くなくなってきます。
物欲が抑えられないのはなんで?
これが気になります。
物欲が止まらなくなるのは、脳内の快楽を感じる物質のドーパミンが関係してきます。これまで、買いたい物があったとき我慢しようと思ったのに・・
これをやったことがあるはずです。我慢から解放されるので楽しさが爆発しますが、そのとき脳内では、ドーパミンが出て快楽を感じています。
何かを手に入れると快楽を感じるようになる
ドーパミンの心地よさはずっと記憶に残ります。
このサイクルが定着すると、買いたい物が見つかったときには「いつもの快楽」が得られると想像して興奮してきます。これが物欲がとまらない心理となります。
お酒・ギャンブルに依存してしまう方も基本は同じです。快楽に慣れて止めることが出来なくなってしまいます。このヤバイ状況を改善していくためには・・
脳が刺激がどんどん入ってくる生活に慣れていることが問題なので、ドーパミンが出てテンションが上がらないような落ち着いた生活サイクルに切り替えます。物欲がすごいときの原因はこちらにまとめています。
田舎で暮らして自然とふれあう時間を増やしたり、久しぶりに実家へ戻って 買い物は家族と行く習慣にします。このように工夫して 物欲が止まらなくなる環境から離れてリフレッシュします。質素に暮らすコツはこちら。
金銭感覚が合わないと感じるとき
離婚原因のランキングを見ていると、年齢別・男女別でも1位にくるのは・・
これがダントツになっています。
結婚する前には相手を意識して合わせていた部分があったはずですが、結婚した後は素の自分が出るようになり価値観が違うことが気に入らなくなります。価値観の違いは・・
物事について考える方向が違っていると、そのままお金の使い方がおかしいと感じるようになり、相手への不満になっていきます。
借金してまで買った物
買ったのに使わない物
これらに不満を感じるようになり、やがては話をすることもムダだと感じるようになります。やはり、こんな状態になってしまうのは、家計のお金の流れを二人で話し合っていないことが問題だったかもしれません。
将来の預貯金の予定
使っても良いお金を決めておく
話し合って目標の貯金額を決め お小遣いの設定をしておくとで、相手が何を買っても「金銭感覚のズレ」という不満には感じないかもしれません。
働きたくない主婦の問題:仕事がしたくないとき
しばらく主婦に専念していて パートタイマーとして働きに出ていない期間が長くなると・・
仕事に復帰して若いパートさんと足並みを揃えて作業できるか・・という不安や、他人から指示されて仕事をすることがウザいと感じてしまい、やる気が減退してしまいます。
最近では、正式な病名ではないのですが「新型うつ病」と言われる症状に注目が集まります。
健康に関すること(事故・障害の影響)
仕事に関すること(失業・降格・左遷・定年)
家族のこと(妊娠・出産・就職・離婚)
喪失体験の影響(親族の死別・重大な疾患)
月日が経つといろんな事がおきます。良いことばかり続けば良いのですが、なぜかストレスに感じることばかり続くことがあります。
過去に経済が衰退した時期には希望の仕事がなかなか見つからない状況も多かったので、さらにマイナス思考になってしまいます。働きたくない主婦の問題については、こちらでまとめています。
世の中はお金がすべてなのか?
ドラマなどでよく聞くフレーズに・・
という言葉があります。
ドラマの中では、カネより人間関係や信頼などが大事・・という流れになっていきますが、リアルな生活をしていると間違いなく「お金がすべて」だと感じるはずです。どんなに努力しても到達できないことがあります。例えば・・
プライベートジェットで移動する
若いのに土地付き一戸建て
海外にもペンションあり
こんな方が現実にいます。
もともと資金があると大きな事業を展開することができ、その利益も半端なく大きくなります。「一代で大富豪になる可能性もアリ!」と言う方もいますが、実際は生活費をキープするために今の会社にすがりつくのが正解のはずです。
この雪だるま方式でお金は増えていくので、ゼロからスタートする方には大きな壁があります。
ドラマとは違って、お金があって将来の生活が安定している(ように見える)方に人は集まり、結婚相手・信頼・名声なども後付けで全部ゲットできそうに見えます。
まとめ:お金の心配 ストレスをなくすために|2021年版
お金の心配がある方はとても多くいます。経済が衰退した影響で事業が失敗・倒産・無職になった方も多いはずです。
しかし、お金が無かったとしても、働ける状態であるなら国からお金が給付される事はありません。何が問題になっているのか自分でよく考えて、次の目標を見つけて努力していくしかありません。